・戸田幸四郎絵本美術館 大規模展示替えのお知らせ(2021.12.25)

弊社・戸田デザイン研究室が運営する「戸田幸四郎絵本美術館」。この度、開館から24年を経て大規模な展示替えを行いました。

1997年の開館以来、ご家族連れのお客さまから美術・デザイン関連の方まで、隠れ家的美術館として多くの支持をいただいてきた当館ですが、近年では戸田幸四郎の作品が知育絵本のジャンルを超え、デザインや哲学の視点から再評価いただく機会も更に増えてまいりました。

そこで戸田幸四郎が残した思いやトータルのデザインはそのままに4つのテーマに分けた展示室を設け、より戸田幸四郎の考えや作家性が伝わる館へと大規模な展示替えを実施。私たち戸田デザイン研究室がキュレーションを担当しました。

ーーー
・展示室1---戸田幸四郎について
年代ごとの作品やプライベートのスケッチなど、生涯の制作物の数々を展示します。
もっとも影響を受けた実兄の洋画家・戸田吉三郎の作品や敬愛するジュルジュ・ルオーの作品も常時ご覧いただけます。

・展示室2---知育絵本の原画
ロングセラー知育絵本の原画を展示。代表作『あいうえおえほん』は貴重な幸四郎デザインのひらがなの原画も展示します。時代を超えて愛される作品の魅力をより深くお伝えします。

・展示室3---環境・昆虫えほんの原画
ライフワークとも言える環境問題を絵本化した作品の原画や、写実的な細密画『昆虫とあそぼう』の原画を展示。戸田幸四郎の自然への想いが感じられます。

・展示室4---名作絵本の原画
知育絵本とは全く異なるタッチで描かれた名作絵本5冊の原画をご覧いただけます。宮沢賢治『竜のはなし』や太宰治『走れメロス』などの重厚な油絵の迫力は圧巻です。

ーーー

ご好評いただいている海を臨むカフェやここでしか買えないアイテムも揃うミュージアム・ショップ、貸し出し絵本のサービスも継続して行なっております。

初めてお越しくださるお客さまはもちろん、今までご来館くださったお客さまにも、新しい発見や感動をお伝えする美術館へと生まれ変わりました。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

・戸田幸四郎絵本美術館 公式Webサイト:https://www.todaart.jp/
※年明け1月10日(月)までは無休で開館しております。




  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア