・戸田吉三郎回顧展【特別対談 画布と裸婦:戸田吉三郎が遺したもの @無印良品 銀座】動画公開(2022.12.02)

銀座 森岡書店と神田神保町の文房堂ギャラリーで開催された【戸田吉三郎回顧展 これは裸婦か、哲学か。】
お陰様でたくさんのお客さまにお越しいただき、大盛況の内に幕を閉じました。お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。

そしてこの度、展示スタート前の11月9日に無印良品 銀座で行われたトークイベント「画布と裸婦:戸田吉三郎が残したもの」の動画をご覧いただけるようになりました!対談されたのはこの回顧展と共に開催してくださった森岡書店 店主・森岡督行さんとキュレーター/藝大准教授の宮本武典さんのお二人です。

書籍はもちん、さまざまな文化に深い造詣をお持ちの森岡さん。ジャンルにとらわれない柔らかな視点で、物事の本質を紡ぎ出していくような独自の感性と言葉をお持ちです。

宮本武典さんは、東北各地でアートプロジェクトや東日本大震災の復興支援事業を展開。『山形ビエンナーレ』を創設され、藝大では若き芸術家たちを導かれています。

お二人の視点から見る画家・戸田吉三郎と氏の作品。現代における絵画、画家、そこにまつわる家族や人の物語。そして第三者の評価を超えて、観る者の心に訴える絵とは何か。美術や文化を愛する方々の心を大きく動かす対談をいただき、このイベントに来られたお客さまの多くが展覧会の会場にも足を運んでくださいました。ぜひご覧ください!






  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア