・2024年8月2日から9月30日 <東京都 港区>大垣書店 麻布台ヒルズ店にて【戸田デザイン研究室のモノづくり展】(2024.08.02)

京都を中心にさまざまな文化を発している、大垣書店。
東京初の店舗となった大垣書店 麻布台ヒルズ店は、「本と人とをつなぐ書店」をコンセプトに、書籍の新しい楽しみ方を提供してくれる書店として注目を集めています。

そんな話題の店舗で、本日から「戸田デザイン研究室のモノづくり展」を開催!
8月1日に完成したばかりの弊社新作『リングカード・のりもの』の刊行を記念して、贅沢に展開されます!



このポスターが目印!



場所は絵本コーナー奥にあるEhonギャラリー。
今回は大きく4つのカテゴリーにわけて、戸田デザイン研究室のモノづくりを紹介します。

■「楽しい!をデザインするリングカード」
まずは、大人気シリーズの細部に及ぶ制作のこだわりをご覧ください。
お豆のようなフォルムはどうやって生まれたか、留め具のないリングのこだわりもパネルで紹介しています。
さらに今回の主役である『リングカード・のりもの』が壁一面に並び、巨大な『リングカード・のりもの』も登場!
デザインの楽しさをじっくりと味わってください。


■「ひらがなの美しさを届けたい」
こちらでは弊社の原点でありミリオンセラーとなった『あいうえおえほん』が登場。
文字も絵も原画が展示され、すべてオリジナルで制作された本作の魅力を感じていただけます。
『あいうえおえほん』から誕生した木工玩具やノートも販売しているので、ぜひチェックしてください。


■「赤ちゃんにこそ美しいデザインを」
ロングセラー『赤ちゃんにおくる絵本』シリーズの原画を展示し、赤ちゃん絵本に込める戸田デザイン研究室のこだわりを紹介。やさしく温かなクリエイティブには、どのような思いが込められているかを感じていただけたら嬉しいです。


■「インテリアで楽しむ戸田デザインの世界」
そして最後はインテリアとして楽しめる、複製原画を展示。今回は特別に販売をしております。
ぜひご自宅の素敵なインテリアに加えてください!





「戸田デザインは、出版社なの?デザイン会社なの?」と言われ続けて、はや40年。
今ではこのクエスチョンをいただけることこそ、弊社の面白みであり、強みであると考えています。

出版の枠を飛び越え、幅広いモノづくりを続ける戸田デザイン研究室。
夏休みの子どもたちはもちろん、大人の方にも楽しんでいただける展示になっております。
ぜひ、新作と共に私たちのモノづくり世界をご堪能ください!



売場でも、早くも新作登場!








  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア